“漫画家は医者を創った。医者は漫画家を救った。”漫画史にきらめく不朽の名作「ブラック・ジャック」!!漫画の神様・手塚治虫先生の創作の現場を関係者の証言で再現するマンガ・ノンフィクション!!
熱苦しい絵柄がマッチした良作です!
『ブラック・ジャック創作秘話〜手塚治虫の仕事場から〜』の感想となります。テレビではちょっと漫画と違う設定となっている箇所もありましたが、草なぎ剛が手塚治虫役を演じていました。見た人も少なくはないのではないでしょうか?
個人的には購入をしたのはテレビドラマ後となります。ブラックジャック自体、大好きな漫画の一つとなっているので、前々から興味は持っていましたし、今ではなくなったのかもしれませんが、コンビニでも置かれていたので、存在を知っている人も多い作品だと思います。
結論としては、ブラックジャックであったり、手塚治虫に興味がある人には非常に楽しめる良い作品になっていると思います。
連載時には不定期掲載と言う事もあり、ストーリーが時代を行ったり来たりの交互に展開をされているので、ちょっと読んでいてもどかしい気持ちになる場面もありましたが、昭和を彷彿させる味のある絵で書かれていて、良かったと思います。
ストーリーは実際に当時関わっていたスタッフなどからのインタビューを元にした形で書かれている事が多くなっています。現在では大御所となっていて、あまり人前などには出なかったり、若い人では知らない人も多いだろう、巨匠達も多く登場をしています。え?こんな人まで手塚のアシスタント経験があった人なの?と思わず驚いてしまいました。
私自身、手塚の全盛期をタイムリーに経験をした訳ではないので、改めて手塚治虫が、漫画界に残した実績を再認識する事が出来る作品になっていると思います。最早、都市伝説に近い様に感じる手塚の常人離れをしたエピソードも満載となっています。天才と言われていた手塚だからこそ、周りの多くが今では笑って許している我儘エピソードも漫才です。
巻数としては全部で4巻となっていますので、全巻まとめ買いしても、それほど高い作品ではないですし、休みの日を使えば、半日程度で読める分量となっていると思いますので、敷居の低さも感じて貰えると思います。
最近の漫画の中では、結構個人的にはオススメ度の高い作品になっています。ちなみにアマゾンではkindleストア対象の商品となっていますので、デジタルで購入をしたい人にも対応をしている作品となります。
ブラック・ジャック創作秘話〜手塚治虫の仕事場から〜を読んでみよう!
- ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から セット(アマゾン)
- ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から(楽天ブックス電子書籍)
- ブラック・ジャック創作秘話 〜手塚治虫の仕事場から〜(DMMレンタル)
- ブラック・ジャック創作秘話 手塚治虫の仕事場から(ebookjapan)
- 吉本浩二(ebookjapan)
吉本浩二先生のお小遣いを巡る作品を、ちょっと前に読んでみたのですが、あれだけ売れたでろう作品を描いて、かつ現在も連載を持っている漫画家でも、こんな感じなんだ。と衝撃と勇気を貰いました。
コメントを残す