解説
巨匠スティーブン・スピルバーグ監督のもとで、メリル・ストリープとトム・ハンクスという2大オスカー俳優が初共演を果たした社会派ドラマ。ベトナム戦争が泥沼化し、アメリカ国民の間に疑問や反戦の気運が高まっていた1971年、政府がひた隠す真実を明らかにすべく立ち上がった実在の人物たちを描いた。71年、ベトナム戦争を分析・記録した国防省の最高機密文書=通称「ペンタゴン・ペーパーズ」の存在を、ニューヨーク・タイムズがスクープする。ライバル紙でもあるワシントン・ポスト紙の発行人キャサリン・グラハムは、部下で編集主幹のベン・ブラッドリーらとともに、報道の自由を統制し、記事を差し止めようとする政府と戦うため、ニューヨーク・タイムズと時に争いながら連携し真実を世に出すため奮闘する。第90回アカデミー賞で作品賞と主演女優賞にノミネートされた。
予告編を見た時から楽しみにしていました
別の映画を見た時の予告編で流れた時から気になっていた作品となるのが「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」になります。年配の人であれば、タイムリーに知っている人も多い、ベトナム戦争で敗色濃厚なのに、アメリカ政府は勝っている、もうじき勝てると国民を騙していた。と言う事ですね。それを内部リークで暴露する話です。
簡単に暴露と言いまして、そもそも主人公のトム・ハンクスがいる会社は、ワシントン・ポストになるのですが、最初に暴露記事を掲載したのは、ニューヨーク・タイムズで、先を越される所から始まります。あまり書いてしまうとネタバレになりますので、これ以上の内容は書かないでおきますが、タイムリーに知っている人であれば、大体分かるのでしょうかね?
アメリカの当時の歴史の知識については、何となく知っているのですが、時系列として丁寧には分からなかったので、終わり方を見て、これでウオーターゲートに繋がっていくんだな。と言う事を理解する事が出来て良かったです。アカデミー賞にもノミネートをされている作品となっているみたいですが、中々納得出来るだけの骨太の作品ですね。
今でもアメリカには当然機密文書がありますし、スノーデンが暴露しちゃっていたりするのですが、アメリカ政府のジャーナリストとか、凄いですよね。政府が国民を騙している。となると、役所関係とかがリークをしたりしてくれて、民主主義の前提である正しい情報の開示。と言う事を実践する精神があって宜しいかと思います。
日本の場合には、政権擁護と政権妥当の新聞があって、政権妥当は放置しておいても仕事をしますが、政権擁護はべったりな記事しか書かないですからね。擁護をしても言うべき事を言う。と言うスタンスでいないと、ちょっとねー。と言う気持ちに個人的にはなりますかね。今作の主人公もケネディと仲良く付き合っていたのですが、ジャーナリストとしての使命を優先する事を選んでいました。そうした精神は必要ですよね。
映画見るのに良いサイト
月額1990円で、大量の映画を楽しむ事が出来るサービスがU-nextになります。昔であれば、Wowowみたいな感じですかね?Wowowは今でもありますが、U-nextはマルチデバイス対応となっていて、IDも4つまで発行可能となっていますので、家族で楽しむ事も可能です。31日の無料体験も可能となっていますので、お気軽にどうぞ。
コメントを残す