
以前に別ドメインでやっていたサイトの転載となります。情報として古い内容となります事を予め、ご理解をお願いいたします。
FXトレーディングシステムズ社の紹介
FXブロードネットは、株式会社FXトレーディングシステムズが行っている、FXの商品名です。設立は1993年と、一般の方が外国為替取引を行うことが出来た頃に外国為替のコンサルタントサービスを始めた会社です。
FXブロードネットの特徴は、FXを扱う会社の中でもっとも狭いスプレッドです。現在、ほとんどの会社が取引手数料を0円にしているので、FX会社の利益はスプレッドですが、米ドル/円で0.5銭から.0.9銭、ユーロ/円でも0.9銭から2.3銭と極めて狭い設定になっています。
レバレッジは1倍から400倍と投資家の資金に合わせて選ぶことが出来ます。少ない投資で、大きな利益を得るには、400倍のレバレッジが設定されているのはFX取って魅力の一つです。
取引通貨ペアは24種類と決して多い方ではありませんが、スワップ派に人気のある南アフリカランド/円も選択出来ます。またクロス円は、8通貨ペアで、残り16通貨ペアがストレートで設定されているのも特徴の一つです。
どうしても円を軸にクロスで取引したい方は別ですが、ストレートの方が為替の変動が激しいので、利益を得るチャンスも増えます。FXに最も重要な取引ツールは、簡単な操作で、注文、約定、決済とワンクリックで迷うことなく行うことが出来ます。
各種分析ツールも充実し、テクニカル分析派には都合のよいツールが各種用意されています。FXブロードネットは、取引に関するセミナーも随時行われ、FX初心者の方も安心して口座の開ける会社の一つです。
ブロードコース
FXブロードネットには、ブロードコースと言うシステムがあります。これは、口座開設時に、レバレッジを指定出来るシステムです。
FXはレバレッジがあることで、ハイリスク・ハイリターンの金融商品と言われますがレバレッジがあることで、小額な投資でも大きな利益が期待出来ます。ブロードコースは、証拠金1万円から取引できるコースです。
レバレッジ200倍、1万通貨で投資した場合、実際には200万通貨で取引していることになります。投資家の予想通り相場が動けば、大きな利益を出すことも出来ますが、反対に大きな損出を出すこともあります。
その為、ロスカットと言って、幾ら損出が出たら損切りするかを、注文時に指定するのが一般的な注文方法です。また強制ロスカットと言って、FX会社が投資家に対して「これ以上ロスを出すと証拠金以上のロスがでて、投資家は最初の証拠金以上のお金が必要になる」と判断した場合、強制的に損切りを行います。これを強制ロスカットと言います。FXブロードネットは、常に投資家のポジションをみて、強制ロスカットを行うシステムを持っています。
FXブロードネットのブロードコースは、レバレッジの指定を口座開設時に行うことが出来ます。ブロード1からブロード400まであり、ブロード1で申し込むとレバレッジが1倍に指定されます。
ブロード400を申し込むと、レバレッジ1倍から400倍まで投資することが可能です。口座開設時に、レバレッジを決められるのは、FXブロードネットの多きな特徴の一つです。
ブロードライトコース
FXブロードネット ブロードライトコースは、1.000通貨単位で取引が可能なシステムです。ブロードライトコースは、口座開設時に申し込必要があります。
一般的なFX会社の場合、10,000通貨からの取引が通常行われますが、FXブロードネットの場合、1,000通貨からの取引が可能です。また、1,000通貨で申し込む場合、ブロード20ライト、ブロード250ライト、ブロード400ライトの3種類用意されています。
20、250、400はレバレッジを表しています。FXブロードネットは、1,000通貨単位でFXが始められるため、初心者には安心して口座開設が出来ます。
但し、FXはハイリスク・ハイリターンの取引ですので、レバレッジ400倍で投資した場合、投資家の予想と反対に相場が動けば、1,000通貨でも大きな損出を出すので注意は必要です。注文時に必ず損切りも決めて注文することが必要です。
FXを始めた当初は、ブローラ20ライトで口座開設を行った場合、他のコースへの移行は出来ないので注意が必要です。FXに慣れてきて、ブローライト400に口座を移したい場合、口座の追加開設になります。
ブロー20ライトとブロー400ライトの2つの口座を持つことになります。2つの口座を持つと、常に2つの口座ポジションを見る必要があります。
FXブローネットに口座開設をする場合、口座開設時にコースを決める必要があるので、ご自身の投資金額と照らし合わせ、ブロードライトコースを選ぶことをお勧めします。
スプレッド
現在多くのFX会社は、取引手数料、口座維持手数料を無料にしています。FXブロードネットも、取引手数料は0円に設定されています。
FX会社の利益は、スプレッドで確保しています。スプレッドとは、投資家が売りたいときの値段と、投資家が買いたいときの値段の差のことをスプレッドと言います。
簡単に説明すると、投資家が米ドル/円を買い、その瞬間売りに出すと、買値より安い値段でしか売れないことになります。この差がスプレッドで、投資家は最初からリスクを負って投資することになります。
スプレッドは通常安いことを狭い、高いことを広いと表現しますが、FXブロードネットはスプレッドが狭い会社の一つです。米ドル/円で、0.5銭から0.9銭、ユーロ/円の場合0.9銭から2.3銭で取引することが出来ます。
投資金額により、差はありますが、スプレッドの極めて狭いFX会社と言えます。狭いことは、投資家が最初から負うリスクが少ないことを意味しますので、FXに投資するには、非常に重要な要素になります。
0.5銭の場合、0.5銭以上の幅が出れば、利益を確定出来ることになります。FXの比較サイトなどを見ても、FXブロードネットは、スプレッドの狭い会社ランキングで、上位になっています。FXは米ドル/円だけでなく、ユーロ/米ドルなどストレートと言われる通貨ペアで取引を行うので、各種通貨ペアの狭い会社を選択するのが良い方法です。
レバレッジ
FX(外国為替証拠金取引)がハイリスク・ハイリターンと言われるのは、レバレッジがあるからです。レバレッジは、倍率のことで、証拠金(投資家が投資する資金)100倍から400倍が一般的なレバレッジです。
FXブロードネットの特徴の一つにレバレッジの幅が豊富に用意されていることが上げられます。1倍から400倍まで設定することが出来ます。口座開設時に、レバレッジと、通貨単位を決める必要がありますが、FXブロードネットほど、幅のあるレバレッジを持つ会社は、多くありません。
FXブロードネット口座開設時に10,000通貨で取引を行うブロードコースと1,000通貨で取引を行う、ブロードライトコースを選択します。ブロードコースの場合、ブロード1(1倍の取引です。)、ブロード20、ブロード100、ブロード250、ブロード400と5種類のコースがあります。
ブロードライトコースの場合、ブロード20ライト、ブロード250ライト、ブロード400ライトと3コース用意されています。大きな利益は、大きなリスクを生む可能性もありますが、3勝7敗、4勝6敗でも利益が出せるのは、レバレッジがあるからです。
FXブロードネットは、1倍から400倍まで各コースが用意されているので、大きな利益を出さなくても、大きな損出を出したくない投資家は、レバレッジの低いコースを選択し、反対に、ハイリスク・ハイリターンを覚悟で取引したい方は、400倍コースを選ぶことが出来ます。
取引通貨ペア
FXは外国為替証拠金取引と日本語で言いますが、外国為替の変動で利益を得る金融商品です。その為、2種類の通貨をペアで取引することになります。
一般的には、米ドル/円や、ユーロ/円など円を組合せることをクロスと言い米ドル/ユーロ、米ドル/ポンドなどを組合せることをストレートと呼びます。
FXブロードネットの取引通貨ペアは、24種類ありますがそのうちクロスが、8種類ストレートが16種類あります。他のFX会社では、通貨ペアが50種類以上ある会社もありますが、FXブロードネットの24種類は平均的な通貨ペアを持つ会社と言えます。
スワップ派と言われる、金利で利益を得る投資スタイルがありますが、簡単に説明すると、買った方の通貨の金利を貰い、売った方の通貨の金利を払うことをスワップと言います。
高金利で、スワップ派に人気のある南アフリカランドドル/円や、豪ドル/円などもFXブロードネットでは扱っています。現在、南アフリカランドドルの年利は7.5%あり、日本の年利は、0.1%なので、南アフリカランドドル/円で取引した場合、金利差で利益を得ることも可能です。
またFXブロードネットは、ストレートの通貨ペアが多くあります。米ドル/円で投資素する方でも、チャートで、ユーロ/米ドルや、英国ポンド/米ドルが、米ドル/円と同じ動きをする場合が多いので、ストレートのチャートを見ることで米ドル/円での動きを予想することが出来ます。
FXブロードネットの通貨ペアは24種類と多い方ではありませんが、基本的な通貨ペアは、揃っています。
クイック入金
クイック入金とは、FX会社の指定した銀行であれば、24時間、投資家のFX口座に、すぐに振り込めることを言います。FXブロードネットもクイック入金を行うことが出来ます。
基本的に、振り込み手数料は、FXブロードネットが負担するため、無料で入金が可能です。また24時間必要な時に、投資家の銀行口座からすぐにFX口座に振り込むことが可能です。
現在、多くのFX会社がクイック入金を可能にしていますが、理由は、通常FX口座に投資資金をおいて取引を行いますが、投資家の判断で、多少資金を増やして投資したい場合が多くあります。FXは24時間取引が可能なため、夜中でも為替の変動によっては、資金を増やして投資したい場合がありますが、夜中では銀行が開いていないため、投資のチャンスを逃がす場合があります。
このような場合、24時間いつでも投資家の銀行口座から、FX口座に資金を振り込めれば投資のチャンスを逃がすことが減ります。このため、FX会社の多くは、クイック入金の仕組みを持っています。
FXブロードネットの場合、三井住友銀行、みずほ銀行、イーバンク、ジャパンネットバンクに口座を持っていれば、銀行口座から、FX口座に振り込み手数料無料で、瞬時に振り込むことが可能です。
また、携帯電話からでもクイック入金出来ますので、外出中でも簡単にFX口座に振り込みが出来ます。
口コミ
FXブロードネットの口コミは、インターネットで検索すると多数出てきます。他社の違いは、公式口コミサイトがあることです。
公式口コミサイトとは、FXブロードネットが、会社自身で口コミを行っていますので、言いかえれば、FXブロードネットの広告のような口コミです。現在のキャンペーン情報や、スプレッドの狭さ、レバレッジの幅、小額資金でも取引可能など、公式ホープページで紹介している内容を、口コミスタイルで掲示しています。
一般的な口コミ情報を見ても、あまり悪く書かれていることは少なく、評判の良い会社と書かれている口コミが多くあります。
但し、口座開設に付いては、注意が必要との口コミもあります。一度口座を設定して口座開設すると、他の口座(最初は、20倍で取引して、後から400倍取引に変更する場合など)に変更が出来ません。もう一つ口座を、追加で開くことになります。
2つの口座を持つと、常に2つの口座のポジションを見ないと、強制ロスカットをされる可能性があるので、注意が必要になります。また、画面上でレバレッジの設定が出来ないとの口コミも多くあります。FXブロードネットの場合、1ドルを120円として、証拠金を設定しているため、投資金額により、レバレッジが自動で決められます。
この2点が注意事項だと言う口コミはありますが、概ね、初心者でも取引しやすい会社と書かれている口コミが多くを占めます。
セミナー
FXを初めて行う方は、FXを取り扱う会社のセミナーを受講することをお勧めします。FXブロードネットもセミナーを開いています。
FX会社のセミナーは、初めてFXで取引を行うための入門者向けセミナーと、実際にFXで取引をされている方向けのセミナーがあります。FXブロードネットも入門者向けと、FXで取引を行っている方向けのセミナーを開いています。
月に2回と回数は多くありせんが、FXブロードネットのセミナーは、本社で行われているので、会社の見学にもなります。今後取引を行おうとしている会社を見ることは、重要なポイントになります。自社にセミナールームを設けている会社は、完全信託保全や、ロスカットなどFXで取引を行うために、安心して取引を行うことが出来る会社と言っても良いでしょう。
FXブロードネットの入門者向けセミナーは、「外国為替とは」「外国為替市場はどういうものか」と言うような、取引を行うための全体像から、取引方法、取引の注意点などを、90分で行っています。このセミナーを受けても、実際に取引を始めると迷うことが多いのですが、外国為替の全体像が理解出来ていると、すぐにFXの仕組みが理解できるようになります。
取引で重要なのは、チャートを読むこと、チャートを使ってテクニカル分析が出来ることがFXで利益を得るためには必要なことですが、FXブローネットでは、「FXテクニカルチャートの活用法を教えます」と言う、実際に取引を行っている人向けのセミナーも開かれています。
キャンペーン
FX会社の多くは、キャンペーンを行っています。ほとんどが口座開設キャンペーンで、口座を開設するとキャッシュバックが受けられるというものです。
FXブロードネットも新規口座開設を行い、50,000通貨以上の取引を行うと5,000円キャッシュバックが受けられるキャンペーンを行っています。FXブロードネットのキャンペーンは、口座開設、50,000通貨の取引でキャッシュバックが受けられますが、現在、友人紹介キャンペーンを実施しています。
期間限定のキャンペーンですが、友人を紹介し、その方が口座開設を行い、50,000通貨以上の取引を行うと、紹介者と、友人にそれぞれ5,000円キャッシュバックが受けられるキャンペーンです。FXブロードネットは、最も一般的なキャンペーンで、他社のキャンペーンと比べると見劣りする部分もあります。
例えば他社では、口座開設で5,000円、さらに取引を行うと5,000円の合計10,000円戻るキャンペーンを実施しているところや、今人気のiPodが貰えるキャンペーンを実施しているFX会社などがあります。FXは現在ブームになっていますので、FX各社が特徴あるキャンペーンを行っているので、これから口座を開く方は、キャンペーン情報を見ることも必要です。
FX会社の比較サイトでは、キャンペーンもランキングされています。キャンペーン情報は常に変わるので、こまめにキャンペーン情報をチェックしておく必要があります。
コメントを残す