エンバーズ【サッカー漫画】

エンバーズ【サッカー漫画】
エンバーズ【サッカー漫画】

喧嘩最強と呼ばれる不良中学生・灰谷ノボルは定年間近の教師にサッカーでの勝負を挑まれる。ボールを一度も奪えない灰谷は、勝負を繰り返す内に、サッカーにのめり込んでいく。しかし出場した初めての試合で惨敗、悔し涙を流す。そして灰谷は名門高校のサッカー部へ入部。サッカー界に、アウトローが殴り込み──燃え上がる高校サッカードラマ!!

熱い漫画だっただけに残念!

何だか中年だから。と言うのもあるのでしょうが、最近の週刊少年ジャンプで、お!これは!と思ったのでヒットする率が下がってきました。魔弾の一ぐらいでしょうかね?あれは典型的なヒット作の要素が色々と詰め込まれている作品でしたが、最近のジャンプでサッカー漫画がないじゃない?

今回、紹介をしている『エンバーズ』は全2巻と言う形で試合はAコースに入るためのミニゲームと合わせてしっかりと描かれているのは3試合だけとなっていますが、主人公がディフェンスと言う形で相手からボールを奪う。これはいわば、スラムダンクな訳ですよ。スラムダンクの桜木花道だって、得意なのはリバウンドを取る事でしょう?『エンバーズ』の主人公、灰谷ノボルも抜群の運動神経で相手からボールを奪い取り攻撃に繋げる。と言うスタイルになります。

ヤンキーがサッカーを始める。と言う要素自体は、ありきたりな設定かもしれませんが、灰谷ノボルとその仲間たちも含めて、ヤンキー時代のシーン自体がほとんどないのですが、別段そこまで悪い事をしていない。灰谷ノボルが強いと有名で、倒して名を上げたい。と言う輩をぶちのめした。ただそれだけのシーンがあるだけで、サッカー経験者の学校の先生が、サッカーでのボールの奪い合いを提案して、そこからサッカーに目覚める。と言う進攻になります。

そこが中学生時代で、その時の対戦相手が全中ナンバーワンと言われるライバル。意外と勉強は出来たのかな?先生との信頼関係は強く、先生が通った母校に通う事になり、そこで対戦相手だった全中ナンバーワンと一緒に。ほら!流川楓が桜木花道と会う。とほぼ同じじゃないですか?

これはもう、スラムダンクとしか言えないですね。なので、短命として終わってしまったのは、ラブ要素がなかったからではないか?と思います。

ボールを奪う時の灰谷ノボルの描かれ方もカッコイイですし、これが作者のデビュー作品ですか?あんまり詳しくはないのですが、だとしたら画力は充分にありますし、まだ若いでしょうから、これからドンドンと画力が上がり、5年以内にヒット作品が出る。と密かに私は思っています。

サクッと読めるサッカー漫画を探している人には向いているのかな?と思います。個人的には好きだから身銭を切って購入をしたに決まっているので、もう少し続いて欲しかったですね。タイトルがパッと出てきませんが、この記事を書いている時点では週刊少年ジャンプでは、あの兄弟の野球漫画がヒットをする。と睨んでおります。単行本が出たら買いますね。

あ、そう!連載を私と同じように読んでいた人に、単行本をお勧めするとしたら、誌面に掲載をされていなかったキャラクター設定などがある位ですかね?大幅な加筆とかあれば良かったのですが、終わり方は週刊少年ジャンプで見ていたのと同じ終わり方をしています。ちょっとその点が残念ポイントでしたね。全部で3巻にして、大幅な加筆があれば良かったのにな。と思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください