機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島(全巻読んだ)

機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島(全巻読んだ)

機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島(全巻読んだ)

宇宙世紀0079…。激化する1年戦争の最中、戦う事を放棄し、軍から脱走した男「ククルス・ドアン」。ファーストガンダムより登場するも、未だ明かされることのなかった彼の謎が今、明らかに!!

タイトルを変更した方が良かったのでは?

ガンダムは好きなのですが、本編のガンダムについては、映画で見ているだけです。後はギレンの野望はやり込みましたので、ククルス・ドアンについては知っています。良いパイロットですよね。でも前述をしているように、映画で本編は済ませているので、アニメの脇道として登場をしているククルス・ドアンについては知りません。

そんなマニアックではあるのですが、その脇道の回が評判となっていたので、こうして作品が出来たのですが、回想シーンでしかククルス・ドアンが登場をしていません。隊長として存在をしていたククルス・ドアンが脱走をした後の話からとなっていて、回想シーンで登場。こうした形で回想シーンが時折混ぜられて登場をしているだけになります。

それよりも、兄貴がいたんかいな?と言う話で、最終的には、このククルス・ドアンの兄貴の方が占める割合が大きくなるのですが、そもそも主人公は兄貴でもなく、ヴァシリーと言う名前のキャラクターになります。特別に強い癖がある訳でもないキャラクター。と言うのが率直な感想ですね。

もう書いてしまいますが、序盤は回想シーンとかに唐突に突入をしてしまい、読んでいても訳が分からなくなりますし、それでけ集中をして読むだけ、話に引き込まれる作品でもありませんでした。要約すると序盤が面白くないです。

後半になって、ストーリーとしてクリアになってくる、要するに本編にも登場をするソロモンとかア・バオア・クーとかになると、今、どう言う状況なのか、理解をする事が出来るようになると、面白くなってきたかな!と思った所で終了となります。

ガンダム好きとしては抑えておきたいのと、閃光のハサウェイでガンダム熱が自分の中でも、高まっていますので、ちょっとガンダム作品を購入したりしているので、これらかポツポツとガンダム作品に紹介が多くなるかもしれませんが、一番今の所、コミカライズされた作品で、オリジン以外だと以下の作品が一番ですかね。

機動戦士ガンダムUC 虹にのれなかった男(面白い!)

好きな人もいると思いますし、ガンダム作品として抑えておきたいと思いますが、個人的には、そこまで手放しでお勧め出来る作品ではなかったですかね。

機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD ククルス・ドアンの島を読んでみよう♪

ククルス・ドアンの島、アニメ映画化!

http://gundam-the-origin.net/doan/index.html

詳しくは上の公式サイトを見てね!となるのですが、2022年に公開予定となります。また、新しいガンダムシリーズ作品についても、テレビ放送開始!となりますが、今回の驚く点は、安彦先生が監督になる事ですよね。

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

初月無料!雑誌やマンガ、さらに「るるぶ」が読み放題!【ブック放題】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.