2025年を制覇する破壊的企業(こち亀の世界)

2025年を制覇する破壊的企業(こち亀の世界)
2025年を制覇する破壊的企業(こち亀の世界)

コロナでテクノロジーの進化は10年早まった!
2020年1月、Amazonはアレクサとガソリンスタンドを交信するサービスのデモをテクノロジーの年次祭典CESで発表した。これまで家の中のものとしか交信しなかったアレクサを屋外と交信させたこの発表は、Amazonが都市全体のデータを取り、ビジネスを広げていこうという意思を示している。テクノロジーの進化がビジネス、はたまた我々の生活自体を大きく変えることはいうまでもない。本書は、Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft、Netflix、テスラ、クラウドストライク、ロビンフッド、インポッシブル・フーズ、ショッピファイという、2025年の世界に大きな影響力を持つ世界最先端11社を分析することで、5年後を読み解く未来予測書である。
著者は、「元・米ニューヨーク金融機関×ハーバード大学院理学修士×元グーグル×ベンチャー投資家」というテクノロジーとビジネスをつなぐ稀代の経歴をもつ。ここでのポイントは、ベンチャーキャピタリストが未来予測をするということにある。テクノロジーに関する未来予測はさまざまな視点から提示されているが、アカデミア、エンジニア、ジャーナリストが行う未来予測には決定的に欠けている点がある。それは、ベンチャーキャピタリストが行う「どのように投資し、儲けるか」という観点だ。なぜなら、テクノロジーはその革新性だけではなく、ユーザーに受け入れられなければ、広く普及することはないからだ。
本書は、そんなテクノロジーとビジネスの交差点にいる同氏がファクトベースで2025年の未来を描くものである。
目次
はじめに 5年後の未来はこの11社が決定づける
・通勤は電車の200%コスパのいい 〝 ロボタクシー 〟
・出張先の宿はアップルホテル
・AI先生、小学2年生に九九を教える
・アレクサクッキングシェフご用達の大豆肉のステーキ
・100万通りのシナリオがある『愛の不時着2』
・「ニューヨーク金融機関×ハーバード大学院理学修士×元グーグル×ベンチャー投資家」
による未来予測
・GAFAだけ見ているのは日本だけ
第1部 2025年はどうなっているか?
第1章世界最先端11社の思惑と3つのメガトレンド
第2章 11社がつくるメガトレンド1:業種の壁崩壊とコングロマリット化の再来
第3章 11社がつくるメガトレンド2:ハードでもソフトでもなく〝体験〟が軸になる
第4章 11社がつくるメガトレンド3:データを制するものが未来を制す
第2部 2025年を生き抜く処方箋
第1章 5年後に破壊される企業、台頭する企業
第2章 5年後、あなたの仕事はこう変わる
(※アマゾンに掲載をされていた紹介文章を一部カットして引用をさせて頂きました。)

同年代に凄い人がおる

著者は自分と同じ年齢となる山本康正さんになります。経歴を見ると、天と地ほどの違いがありまして、思わず『天と地と』のオープニングが頭の中で流れて、三味線のババン!と言う音が響きました。せっかくなので、YOUTUBEにオープニングがありましたので、置いておきたいと思います。

あとがきにも書かれていて、今後の肩書きがどうなっていくのか?肩書きは手段であって。と言う事が書かれていたのですが、早速ですが本書では肩書きがベンチャーキャピタリストとなっていたのですが、2021年7月時点では退職をしていて、別の事をされているみたいです。ついにで公文の記事もありましたので、著者の方を知りたい方も多いと思いますのでリンク先を掲載しておきたいと思います。

ちょっと事情が良く分からない状態になるのですが、ニュースピックスに対して、山本さんが、完全に切れている状態となっていて、面白かったです。何かあったのでしょうね。ニュースピックスについては、全くこれまでも見ていませんし、こうしたスマートニュース?的なフレーズを使っている会社については、個人的には信用をしていないので、これからも見ないので、良く分からないです。

本書の大まかな内容

主に。と言うか、ほぼですがアメリカの先端企業について紹介をされている内容となります。その企業がどんな事をしているか?そこで留まる事はなく、その企業がこれからどうなっていくか?そして、その事によって、どんな生活の変化を享受する事が出来るのか?それについても、著者である山本さんの見解と予測が書かれています。

これはこれで、面白い内容となります。ただ、個人的な話となりますが、すでに以下の書籍を読んでいて、結構。と言うか、ほぼ全ての本書で紹介をされている会社が掲載をされていたので、会社として初めて本書がきっかで知った。と言う会社はありませんでしたね。

内容としてはもちろん、別の作品となるのですが、今回紹介をさせて頂いている書籍である『2025年を制覇する破壊的企業』に興味がある方であれば、親和性が高い書籍となります。紹介をされている企業自体は下で紹介をしている『業界破壊企業 第二のGAFAを狙う革新者たち』の方が多いと思います。もう読んでから大分時間が経過をしているので、具体的な内容については、ほぼ忘れてしまいました。

あと、先日、本屋をウロウロとしていたら、あれ?色違いだぞ?と思える書籍が出ていました。良くみると山本さんの書籍で、姉妹本ですね。まだ読む予定の本が山積みとなっていて、自分にこれ以上のプレッシャーを与えたくありませんので、私自身は購入は見送りましたが、興味のある方は以下をどうぞ。リンク先はアマゾンになります。

今作、『2025年を制覇する破壊的企業』の姉妹本

結局は、こち亀の世界

本書の序盤に未来予測として書かれている生活様式が登場をしています。2025年までに到達出来るか?と言われたら、もう2021年も半分消化をしていますので、無理かな?とは思いますが、そう遠くはないタイミングで少しずつ実現をしていくとは思います。

ただし、結局は大半がすでにこち亀で出ているんですよね。なので、現時点ではないはずのサービスなのですが、不思議と目新しい印象はないです。

一例になりますが、こんなのも、こち亀ではすでに登場をしていました。

https://renote.jp/articles/15962/page/2

本書の中で言えば、137ページにある、zoomについてのくだりがあったのですが、これについても、こち亀で見た事がありますね。本当は頭が禿げているんだかれども、カツラも自動で装着をする事が出来る、ビシッとしたサラリーマンで背景がアメリカになり、テレビ電話で同窓会みたいなシーンがあったのですが、それは立て板なの。で、本人が間違えてバニーガールの立て板を使ってしまい、お前。何やってるの?と言われて、昔からなりたかった仕事をしています!とビシッとした台詞を言ってしまい、見ていた同級生が、そうした仕事をしたかったんだ。。となるシーンですね。

これについては画像を探せませんでしたし、私自身もこち亀を所持している訳ではないので、ビジュアルで分かりやすく紹介をする事が出来なくて申し訳ないのですが、あ!となる人は多いと思います。

また、ちょっと前の話で、現在すでに到達をしている世界の話になりますが、結局の所、人間が考える事が出来る事はいずれ実現をしますからね。例えばですが、以下で紹介をしている世界史の学習漫画シリーズですが、出版当時は1986年になりますが、在宅での勤務とネットショッピング。そしてそれを購入する時に使うであろう物は最終的に掌サイズに収まるであろう。事が予見をされていました。

面白い内容でしたので、機会がありましたら、上で紹介をしている姉妹本についても購入をしたいと思いますが、個人的にはこち亀で見てきた世界でしたね。又聞きの話になりますので、どこまで正確な話か分からないのですが、こち亀の秋本先生もブレーンが7人位いたみたいです。なので、本書の著作である山本さんのような知見のある方が、その中に複数人いたのでしょうね。結果として、こち亀を読んでいたら、未来の技術について詳しくなっていたでござる。と言う話になりますが、そう考えると、こち亀って偉大だよね!

トータル的には、書かれている予測通りになったら、ロボタクシー以外はディストピアですかね。レコメンド機能についても、個人的には好きではないですんよね。興味がなかったものを知る機会。みたいなものを取られてしまっている印象を受けます。効率一辺倒ではなく、レコメンド機能について言えば、むしろ、お前興味ないと思うけれど、こんなのどう?とか言われた方が嬉しくなるかもしれません。

最後に配信元はニュースピックスとなっているみたいですが、『ソニー、GAFA、ネットフリックス… 投資先として最強だと思う破壊的企業は?【成毛眞×山本康正】』と言う動画がありましたので、置いておきます。それと、著者に興味のある方向けにTwitterの本人のアカウントについてもリンクをしておきたいと思います。

ソニー、GAFA、ネットフリックス… 投資先として最強だと思う破壊的企業は?【成毛眞×山本康正】
山本さんのTwitter

URLをぶちこんだら、こうなるんだ!と言う発見が自分の中でありました。どうでも良いのですが、完全にプライベートと別個のスマホをもう一台購入をして、そこで各種SNSで、色々とこのサイトの宣伝も含めてやってみたいと思いますが、もうちょい準備に時間が掛かります。来て貰った時に備えて、今はコツコツと下準備をしている段階ですね。ガンプラの画像を上げまくる予定です。

良かったら買ってね♪

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

初月無料!雑誌やマンガ、さらに「るるぶ」が読み放題!【ブック放題】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください