内容(「BOOK」データベースより)
以前はお菓子屋さんだった、おんぼろのへんてこな空き家。ショーウインドーには“売れ出し中”の文字。それが、ある朝“売約じみ”に、そして“はしご不要窓ふき会社”に変わった。中から顔を出したのは、キリン、ペリカン、サル!この三人(三びき)で、どうやって窓ふきをするっていうの?さっそく、お金持ちのハンプシャー公爵から仕事をたのまれて、ぼくは、彼らの仲間に入れてもらい、公爵の屋敷に向かった。“窓ふき会社”の活躍ぶりは、それはそれはものすごくて…。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
ダール,ロアルド
1916~1990年。イギリスの作家。サウス・ウェールズに生まれ、パブリック・スクール卒業後、シェル石油会社の東アフリカ支社に勤務。第二次世界大戦が始まると、イギリス空軍の戦闘機パイロットとして従軍したが、撃墜され、長く生死の境をさまよった。戦後、この経験をもとにした作品で作家生活に入り、変わった味わいの短編小説を次々に発表して人気を確立。結婚後は児童小説も書きはじめ、この分野でも、イギリスをはじめ世界じゅうで評価され、愛される作家となっている
ブレイク,クェンティン
1932年生まれのイギリスのイラストレーター。16歳のとき「パンチ」誌に作品が掲載されて以来、さまざまな雑誌を舞台に活躍。また、20年以上にわたって王立美術大学で教鞭をとるかたわら、R.ホーバン、J.エイキン、M.ローゼン、R.ダールなど著名な児童文学作家との共作も数多く発表し、ケイト・グリーナウェイ賞、ウィットブレッド賞、国際アンデルセン賞画家賞などを受賞している
清水/奈緒子
1965年、静岡県生まれ。常葉学園大学外国語学部卒業。翻訳家、大人のための子どもの本の資料館“遊本館”(静岡市駿河区用宗)スタッフ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
チャーリーとチョコレート工場の作者
ロアルド・ダールと言われても、普通の人は知らないのかな?私自身もチャーリーとチョコレート工場は見た事がありますが、原作者の名前については知りませんでした。そもそも何か原作があった事すら、知らないまま映画を見ていましたね。ジョニー・デップ。うん、ジョニー・デップ。と言う感じでしたね。
本書は、そんなロアルド・ダールさんの作品になるのですが、フォローをしている方が取り上げていたので、へー、そんなのがあったんだ?となりまして、図書館で調べてみたらありましたので、借りてみました。
児童文学となりますので、サクッと読めましたね。病院に通っているのですが、待ち時間の間に何かしら本を読んでいるのですが、ちょっと思っていた以上に人が多くて、かなり待たされたのですが、その時間で充分に読み終わってしまいました。
内容としては、動物が出てきて、窓ふきをしたのですが、それ以外の事もして、ハッピーエンド。と言う内容になります。要するにファンタジーな世界観になりますので、頭がガチガチの人が読むのは向いていないかもしれませんね。
私自身は柔軟と言うか、溶けかかっている状態になりますので、ほへー!動物さんが話をしても、誰も驚かない優しい世界やで!と言う感覚で読ませて頂きました。
サル・ペリカン・キリンが登場をしているのですが、キリンさんだけ首を伸ばしているだけで、ちょっと働きが足りないのではないか?と思ったりもしたのですが、細かい事は止めておきましょう。
個人的に、本書を読んで一番良い話だな。と思ったのは、翻訳をした清水奈緒子さんの話ですね。学生時代からロアルド・ダールの作品が大好きで、最終的にロアルド・ダールの日本での未翻訳の作品の翻訳をする事になったんだから、凄くないですか?そこが一番自分の中では、それって素敵やん?となりました。
映画化をされている作品
チャーリーとチョコレート工場も映画化をされているのですが、比較的最近であれば、『魔女がいっぱい』と言う作品が映画化をされています。そちらの作品の公式サイトに加えて、本書の作品ではないのですが、Youtubeでロアルド・ダール作品について紹介をしている動画がありましたので、そちらを以下に紹介をさせて頂きます。
コメントを残す