
らんま1/2
乱馬が女の子だったことで、早雲はがっかり。ところが風呂から上がった乱馬は男の子に、パンダは乱馬の父・玄馬に変わっていた。二人は中国で修行中、その水に触れると女になってしまう泉と、パンダになってしまう泉に落ちていたのだった。お湯をかければ元に戻るのだが、男と女、人間とパンダを行き来するやっかいな二人を前に、許嫁候補となったあかねをはじめ、天道家は大混乱になる。人気コミック新装版の第1集。
好きな作品の一つが『らんま1/2』です。武論尊の様な、男溢れる漫画も好きなのに、こうした女性受けし易い漫画が好きなので、私は中々の雑食なんですかね。軽いタッチのノリでテンポ良く読める作品です。
知名度の高い作品なので、設定なり登場人物などの細かい紹介は入らないのかな。と思いますが、主人公の早乙女乱馬は水を被ると女になり、お湯をかけると男になる変態体質となります。呪泉郷と言う泉に落ちると、こうした体質になってしまう設定となっていて、ライバルや登場するキャラクターの多くが、この呪泉郷で修業なりをしていて、同様に水をかけると別の動物になってしまうパターンが多くなっています。
途中まで母親はいない感じの設定でしたが、中盤で母親が登場をしたりしています。単行本は全38巻と長めの作品となっていますが、新装版が新しく販売をされていて、今新刊として購入をするケースの場合には、こちらのコミックスになると思います。
文庫版とかは現時点ではまだ出て居ない作品となりますが、たぶんですが、そのうちに出ると思います。アニメの方もヒットしたみたいで、OVAなども出ていますが、個人的には漫画の方が中心でアニメ版の方はあまり見て居ないですし、OVAの方は見た事があるかもしれませんが、記憶にはないです。最後はさっぱりとした終わり方でした。
【懐かしいアニソン】らんま1/2 OP全集(全7曲[無印+熱闘編]+おまけ付き) メドレー
高橋留美子作品の中でも熱狂的なファンが多い作品のになるのが『らんま1/2』になりますが、オープニングとかの曲も多かったですね。私は早坂好恵の絶対が一番好きでしたし、地球オーケストラも好きでしたね。この辺りが自分の中では一番熱かった時代ですかね。
高橋留美子キャラ、集結している動画
こちらは週刊少年サンデーの特別作品として作成をされた動画になると思います。うる星やつらを始め、らんま・犬夜叉のキャラクターが登場をしています。ビッグコミックスピリッツだったせいで、大好きなめぞん一刻のキャラクターは無し。
※クリックすると、eBookJapanのページに飛びます
→【完結済み】らんま1/2 〔新装版〕(eBookJapan)
→らんま1/2 (少年サンデーコミックススペシャル) 1-20巻セット(アマゾン)
コメントを残す