
先生、〆切ですよ!!
出版界の魔境・秋玉書店。そこで奮闘する編集者YGとその同僚、そして個性豊かな作家たちが織りなす、出版界激震のザ・ノンフィクション系マンガ業界ギャグ!!
浜岡賢次の最新作品!
こちら、発売のタイミングが浦安鉄筋家族の4巻と同日発売になっていますが、著者近影の箇所が連動をしているので、是非とも両方を読んで貰いたいと思いますが、秋田書店の器の大きさを感じましたね。ネタバレを書いてしまうと、浦安鉄筋家族では、お気に入りのTシャツを着ているのですが、思い切りジャンプと書いてあります。こちらの著者近影では、同じく、ジャンプのロゴが真正面に入ったTシャツを着ています。
昔はブラックジャック、がきでか、ドカベンなどで文字通りにチャンピオンだった秋田書店ですが、今、、、ね。辛うじて週刊は置いてありますが、月刊になるとマガジン・ジャンプはあっても、チャンピオンを見た記憶がないですね。週刊に関しても、ないケースの方が多いのか?自分の視界には入りません。本当に売ってるの?
今作の『先生、〆切ですよ!!』に至っては、月刊・別冊チャンピオンと言う事で、え?そんな雑誌があったの?レベルになるのですが、
浜岡先生のジャンプへのイメージと憧れが詰まった作品となっているのですが、少し前にゾンビの作品があったりと、浜岡先生も最近は意欲が旺盛になってきましたね。人生を終えるまでの生活の資金の目途がついたのでしょうか?個人的には浦安鉄筋家族の方がやはり安心感もあって好きなのですが、これはこれで、ちょっと面白い作品でした。
浦安鉄筋家族でもネタとして登場をしている、漫画家のあの人も登場をしています?ヒントはコピー。分かる人は分かりますよね。で、ちょっと分からないのですが、これは現在も連載をしているのでしょうか?背表紙にも巻数が書かれていないので、これで終わりなのかな?
コメントを残す