漫画家たちが描いた日本の歴史 戦国乱世

漫画家たちが描いた日本の歴史 戦国乱世

漫画家たちが描いた日本の歴史 戦国乱世

内容紹介
教科書では学べない、人々の息づかい、生きた歴史がここに―――

出版社、掲載誌の枠を超えて収載した奇跡のシリーズ第2弾は「日本の歴史」。
時代時代に生きる人々の生活やできごと、事件。
学びの対象となった歴史の中で、まるで止まってしまったように見えるそれら人々の存在を漫画で描くことで、漫画家たちは再び躍動する生命へと変えました。
基本的な史実はおさえつつ大胆な脚色を加えた漫画ならではの物語は、
人間の息吹や喜怒哀楽、戦場の血なまぐささまで、読者に五感で歴史を感じさせます。
漫画家たちが描くと歴史はこんなにおもしろくなるのです。

室町時代の優美な世界から本能寺の変まで。
【収録作品】
■ 木原敏江『夢幻花伝』
■ 白土三平『十蔵岩』
■ 手塚治虫『夏草物語』
■ 杉浦 茂『太閤記』
■ 横山光輝『ムササビ』

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
中野/晴行
和歌山大学経済学部卒業後、1993年に『手塚治虫と路地裏のマンガたち』(筑摩書房)で単行本デビュー。『マンガ産業論』(同)で日本出版学会賞奨励賞、日本児童文学学会奨励賞を受賞。『謎のマンガ家・酒井七馬伝』(同)で日本漫画家協会特別賞を受賞。京都精華大学マンガ学部客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

横山光輝のパートだけ読んでみましょう

思い切り少女漫画の画風が半分あって、正直読むのが苦痛なレベルでした。内容も微妙でしたね。ただし、後半に掲載をされている横山光輝先生の作品は自分の中では価値を感じる事が出来ました。

ストーリーとしては本能寺の変のバックで忍者たちの戦いがあった。と言う形になっていて、実際に忍者ってこんな格好をしていないのですが、まー、そこは置いておいて、読んでいて楽しい話になっていました。

戦国乱世編になりますが、農民の一揆が描かれていたりと、色々な視点の作品が集められています。これはこれで良いのかな?と思いますが、他のシリーズ作品でも書いていますし、全部のシリーズ作品で書いておかないとな。と思っているのですが、こちらのシリーズですが、定価は高いです。

個人的にも図書館で借りて読んだのですが、同じように図書館で借りて読んだ方が良いと思います。漫画になりますので、じっくりと読み進める。と言う感じではなく、サクッと分量の割には読み終わる事が出来ます。恐らくですが、それぞれの漫画家に支払う印税の関係もあって、こうした値段になってしまったのではないか?と邪推をしていますが、値段にあった価値は感じないのが正直な感想です。

中古の価格であれば、ある程度は妥当な金額になっていると思いますが中古相場は常に変動をしていますので、一概には言えないです。取りあえず横山光輝のパートだけを読んでみて下さい。

どこを気に入るか?については当然人によって違うとは思います。


漫画家たちが描いた日本の歴史 戦国乱世(Amazon)

〈電子書籍/コミックの品揃え世界最大級〉【ebookjapan(イーブックジャパン)】

初月無料!雑誌やマンガ、さらに「るるぶ」が読み放題!【ブック放題】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください