稲垣理一郎×池上遼一が描く、最強すぎる二人!! 世界一のわがまま男・ハル。その相方のガク。二人でつかめ!1、000、000、000、000ドル!!
まさかのタッグ結成!
アイシールド21でヒット作家となった稲垣先生。ドクターストーンも大ヒット!ジャンプの看板作品となっているので、てっきりとジャンプ、あるいは集英社と独占契約をしている。と思っていたのですが、まさかの小学館で池上遼一先生とタッグ結成となりました。
池上遼一先生と言えば、サンクチュアリになりますし、武論尊でも史村名義でも良いのですが、そちらのコンビが多かったので、どうしてもそちらの印象に釣られてしまうのですが、読んでいて、本当に稲垣先生か?と思える感じでしたね。これは、良い意味です。池上遼一先生のイメージから、かけ離れる事なく、楽しめる感じですね。
まだ、1巻が販売をされたばかりとなるのですが、今後が気になりますね!稲垣先生であれば、ドクターストーンを見ても分かるように、人気が出たからといって、ぶん投げる事はないと信じていますので、それなり以上に人気が出て、それなり以上の長期連載となって貰いたいです。武論尊はねー。おお!と思わせて人気が出てからのぶん投げで終了。と言うのが多かったですからね。
単行本未の1巻を読んでも、冒頭で大成功を収めたシーンが出てくるだけで、まだ会社を設立したけれども、何の事業をしているのか?それすら分からない状態になっているのですが、今後について、ワクワクしながら期待しながら次の巻を待ちたいと思います。
人気が出ないと打ち切られてしまうので、みんな買ってね!
池上遼一作品!
正直、池上遼一先生の名前よりも、稲垣先生の名前の方に食いついて興味をもった。と言う人も多いかもしれませんが、池上遼一先生の作品については、別作品も当サイト内では紹介をしています。熱い作品が多いので、そうしたのが好きな人にはお勧めです!
サンクチュアリが一番好きで、今も自宅にあるのですが、何故かその作品については、ページを作成していませんでした。多分、このサイトを作る大分前に読み終わっていたので、紹介をし忘れていたのだと思います。
トリリオンゲームを読んでみよう♪
- トリリオンゲーム(アマゾン)
- トリリオンゲーム(楽天ブックス電子書籍)
- トリリオンゲーム(DMM.com電子書籍)
- トリリオンゲーム(ebookjapan)
- 稲垣理一郎の著作一覧(ebookjapan)
- 池上遼一の著作一覧(ebookjapan)
トリリオンゲーム 2巻
1兆ドルが見えてきた!驚愕の事業計画!!
桐姫から条件付きで
1億円出資を引き出したハルとガク。
さらなる好条件の出資を狙って、
ドラゴンバンク主催のハッカー大会に挑む。
勝てば出資金、負ければ桐姫と奴隷契約(!?)
のデスゲーム!
エリートチームを相手に、
ハルのミラクル作戦が炸裂する!!
いよいよ出資を受けて起業!
当たり前ですが、1巻からの続きになります。ハッカー大会が序盤の山場となり、割と長期化をするのかな?と勝手に考えていたのですが、すぐに終わりましたね。
そしてジョニー・デップから出資を受けて、起業となりました。早速売上もちょぼっとですが出始めた所で、サービスなのか?会社なのか?どちらか分からないのですが、売却を仕掛けて、その会社から条件を付けられる。と言う形で2巻は終了。
今回は帯をみて驚きましたね。芸人の千鳥が紹介をしているのですが、やべー!今までは池上遼一先生の作品は、割とマニアなコア層しか読まない作品だったのですが、これは大衆まで行ってしまうかもしれませんね。
トリリオンゲーム 2巻を読んでみよう♪
- トリリオンゲーム(2) (ビッグコミックス) Kindle版(アマゾン)
- トリリオンゲーム(2)(楽天ブックス電子書籍)
- トリリオンゲーム (2)(DMM.com電子書籍)
- トリリオンゲーム (2)(ebookjapan)
- 稲垣理一郎の著作一覧(ebookjapan)
- 池上遼一の著作一覧(ebookjapan)
トリリオンゲーム 3巻
1兆ドルへの新ロードマップ!! 人力AI×花ビジネスのため、ハルとガクはホストに転身!? ハルがぶち上げる 1兆ドルへの新たなロードマップ。鍵を握るのはあの男だった…!!
ハッタリAIを売却して、実在会社を買収!
結果的には花屋さん。と言うやや地味な所に落ち着いたEコマース事業。実はハッタリで裏で人力となっているのですが、前巻からの続きとなってますが、決められた売上を達成して、サービスの売却をして、より多くの資金の獲得に成功。
その資金を元にして、スマホゲーム市場に乗り込む訳ですが、作れる人もいないので、会社ごと買収。そして、フェイクニュースになるのかな?ニュースではないから、違うか。仕込み作業を終えて、レベニューシェアによる売上を条件に更なる資金の獲得に成功。この資金を元手に表紙にもなっている、ジョニー・デップの過去が明らかになっていく。と言う展開です。
およその次巻の展開については、何となくの予想が出来るのですが、楽しみですね!六月発売予定!と言う事で、もうそろそろです!
トリリオンゲーム 3巻を読んでみよう♪
- トリリオンゲーム(3) (ビッグコミックス) Kindle版(アマゾン)
- トリリオンゲーム(3)(楽天ブックス電子書籍)
- トリリオンゲーム (3)(DMM.com電子書籍)
- トリリオンゲーム (3)(ebookjapan)
- 稲垣理一郎の著作一覧(ebookjapan)
- 池上遼一の著作一覧(ebookjapan)
トリリオンゲーム 4巻&5巻
青天井の痛快。底なしの感動。株式会社トリリオンゲームの前に立ちはだかるIT王者・ドラゴンバンク。メディアをも傘下に持つ巨大な敵に勝つために、ハルは自力でメディア帝国を築くと宣言!手始めに大手芸能事務所・ゴップロの経営権に狙いを付ける。一方、20億円の資金調達をしたガクのソシャゲ開発は・・・!?
【編集担当からのおすすめ情報】
2022年マンガ大賞第6位ランクイン後、最新刊!!
ソシャゲ編最終章!1兆$が見えてくる!?売上高1兆円。メディア帝国を狙うハルは芸能界最深部に大胆接近!そしてガクのソシャゲ開発は、天才クリエイター・蛇島を仲間に加え順調に見えたが・・・!?
【編集担当からのおすすめ情報】
マンガ大賞2022 第6位!このマンガがすごい2022 第8位!
ソシャゲ編スタート!そして終了?
皆さん、ソシャゲやってますか?これまでに数百円とかの少額課金でしたら、した事がありましたら、万を超える金額を絶賛つぎ込んでいる最中です!ゲームによりけりなのでしょうが、実際に課金をする人の率、一日で離脱をする人の率。とか、まー、そうなんだろな。とは実感をしていますかね。
今作で登場をしているプチプチランドの何が面白いのか?漫画だけでは、ほとんど伝わらないのですが、個人的にやっているゲームよりも、遥かに平和で、そこは良いな。と思いました。個人的に、今やっているゲーム物はカスのたまり場みたいなゲームになりますね。当然、全員ではないのですが、問い詰めていくと、弱いものいじめをしても、違法じゃないから。と言う返事しか来ないのですが、普通は法律は当たり前の話で、その上にモラルを置くものなのですが、レジ袋有料化と同時にかごパクをしたような性格なのでしょうね。
今回のトリリオンゲームとは違う話となってしまいますが、ゲームとリアルは別だから。とモラルのなっていないカスは言うのですが、絶対にそんな事はない。人が嫌がる事で、現実でやったら、当然犯罪の事を対人ゲームでやれる理由がゲームの中だから犯罪じゃないから。と言うのであれば、現実世界でも、犯罪じゃなければ何でもやるような性格に決まっているし、踏み込んで言うと、捕まらないならやる。位の性格の人間だと思います。
プチプチランドではありませんが、対人戦争ゲームをやると、しみじみと思いますね。そうした弱い者いじめを捕まらないから。でやっている人間が戦場に行ったらどうなるか?日本人の道徳観が上がったか下がったか?についての議論はおいておき、いつの時代も、モラルがない腐った連中がいる。その仲間として、何にも言えずに同罪だけれども、自分は関係ない。と信じ込み、平静を装う。あるいは、脳死状態で、思考停止をする人。色々な人がいるでしょう。
ちょうど、今、宇佐美まことの『羊は静かに草を食む』と言う本を読んでいて、本当にカバーだけで、中身については、何の情報もなく購入をしたのですが、主人公?(まだ半分までしか読んでいない)が満洲からの帰還民になりますが、満洲にいる日本人を守る為の関東軍はさっさと民間人を置いて自分たちは逃げたんですよね。
強気を助けて、弱気を挫く!そんな安倍晋三の政権も8年。今だけ・金だけ・自分だけで育った世代が大人になり、国税庁職員でありながら、不正受給をして捕まる。と言う、統一教会が目指す美しい国に着々となっています。
概ね、今の30前半位の方は、アベキッズと個人的には考えているのですが、勿論全員ではありませんが、君たちが見てきた政治は完璧にいかれたカルト政権であって、まともな政権ではなかったので、あれを参考にしたら、駄目だよ。今後は揺れ戻しで、多少はまともになっていくでしょうから、安倍政権がカルト政権だと知っている世代と、揺れ戻しで、多少ははまとになっている政権の間で育った世代と価値観が合わなすぎて、容赦なく嫌われるので、ご注意ください。
トリリオンゲーム 6巻
ソシャゲ対決では、ライバル企業との戦いに勝利をして、いよいよサブスクリプションのメディア編へと突入になりますが、上のソシャゲ編で書き忘れた事が一つあります。
ソシャゲのプラットフォームを提供をしているのは、主にグーグルプレイとアップストアになるのですが、アホ丸出しのバカさんの場合には、プラットフォームとして提供をしているだけ。と考えているのですが、働いた事がないウヨ坊主なんですかね?あれ、課金されたら、マージンがプラットフォームに落ちますから。その事もソシャゲ編では書かれていましたが、それは常識でしょう?何の得があって大手企業が無料でソシャゲのプラットフォームを無料で提供をするの?少しは頭を使おうね。と言う話です。以上、書き忘れた話になります。
さて、6巻からサブスクリプションの動画配信サービスでの戦いが始まるのですが、終盤に形成を巻き返す為に報道を取りに行くシーンで終わっているのですが、これはどうなんでしょうかね?私自身は報道ぐらいしか見ていないですしそれも一部の番組だけです。もう、テレビ局の報道番組だけで言えば、多数あると思いますが、どこも死んでるので見る価値を感じない番組ばかりですが、報道は視聴率取れないぞ。。と思いますね。
特にサブスクリプションを見ている世代なんて、ニュース番組自体に興味がない人が多そうですよね。ガーシーに影響をされてつまらない暴露系の報道とかであればガッカリ!となりますし、もう単行本の続き自体は連載の方で答えが出ていると思いますが、単行本でしか見ていないのでドキドキとワクワクをさせて待たせて頂きたいと思います。
トリリオンゲーム 7巻
引き続き、サブスクリプションの動画配信サービス編となるのですが、それも今回の単行本でラストシーンでは大詰めを迎えているのがわかる内容となっていますね。
いまいまのホットなタイムリーとしては、2023年7月としては、ビッグモーターの不祥事が明るみになったのもありますが、ちょっとは通じるのかな?と思える描写もありましたが、ビッグモーターは、ちょっとやり方が違うんですよね。
上場をしていないので、どうしたって表舞台に役員が出てきて説明をする必要がない。役員が一切語ったりしないから、メディア関係者も取材の裏付けなどが取りにくい。とかがあったみたいです。それにしたって、現場は当然、その周囲の人も知っていた事でしょうから、誰かが勇気を持って告発をする事が出来たと思いますが。
トリリオンゲームとは全く関係ないのですが、これがいかにも日本人ですよね。自ら率先して噓をついたりするのは敬遠するけれど、噓を見逃す事には一切の躊躇や良心が痛まない。それでは次巻のトリリオンゲームを楽しみにしましょう!
トリリオンゲームがドラマ化!
- トリリオンゲーム(ドラマ公式サイト)
- 金曜ドラマ『トリリオンゲーム』【公式】(twitter)
ドラマ化しやすい作品ではあるのかな?と思っていましたが、初めからDVDなどのファン向け番組としてはではなく、22時からとなっていますので、それなりに視聴率を取りに行く姿勢があるのが驚きました。
吉川晃司が祁答院一輝として登場をするのですが、あれ?ジョニー・デップは出てくれなかったんですかね?ボルサリーノを被りながら、世界のジョニー・デップが日本のゴールデンタイムから少しずれた時間帯で登場をしていたら、笑いますよね。
トリリオンゲームを読んでみよう♪
- トリリオンゲーム(アマゾン)
- トリリオンゲーム(楽天ブックス電子書籍)
- トリリオンゲーム(DMM.com電子書籍)
- トリリオンゲーム(ebookjapan)
- 稲垣理一郎の著作一覧(ebookjapan)
- 池上遼一の著作一覧(ebookjapan)
コメントを残す