欲望の民主主義 分断を越える哲学

欲望の民主主義 分断を越える哲学

欲望の民主主義 分断を越える哲学

内容紹介

世界の知性が見る「民主主義の限界と現実」とは?
大反響のNHK異色教養ドキュメント、
待望の書籍化!

世界中で民主主義が劣化している。アメリカのトランプ現象、イギリスのEU離脱、フランス極右政権の台頭など、多数の民意を反映した選択は、目先の利益のみを優先し、自国の生き残りを賭けたものばかりだ。協調、共和といった精神からかけ離れたむき出しの欲望が民主主義と結びつき、社会の分断は加速する。今、世界の知性たちは何を考えるのか──?若き天才哲学者、マルクス・ガブリエルら六人が考察する政治変動の深層と民主主義の混迷。世界の現実を知る必読書。

内容(「BOOK」データベースより)
世界中で民主主義が劣化している。アメリカのトランプ現象、イギリスのEU離脱、フランス極右政党の台頭など、多数の民意を反映した選択は、目先の利益のみを優先し、自国の生き残りを賭けたものばかりだ。協調、協和といった精神からかけ離れたむき出しの欲望が民主主義と結びつき、社会の分断は加速する。今、世界の知性たちは何を考えるのか―?人々の心の闇を見続けてきた老練な社会心理学者から、若き天才哲学者まで六人が考察する政治変動の深層と、民主主義の混迷。世界の現実を知る必読書。

著者について
一九六二年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。教養番組部ディレクターなどを経て、現在NHKエンタープライズ番組開発エグゼクティブ・プロデューサー。これまで「英語でしゃべらナイト」「爆笑問題のニッポンの教養」などの企画、「欲望の資本主義/民主主義」「ニッポンのジレンマ」「人間ってナンだ?超AI入門」「地球タクシー」「ニッポン戦後サブカルチャー史」他のプロデュースがある。著書に『結論は出さなくていい』(光文社新書)、『すべての仕事は「肯定」から始まる』(大和書房)、『欲望の資本主義』(東洋経済新報社/共著)など。早稲田大学、東京藝術大学では非常勤講師を務める。

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
丸山/俊一
1962年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。教養番組部ディレクターなどを経て、NHKエンタープライズ番組開発エグゼクティブ・プロデューサー。早稲田大学、東京藝術大学では非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ちょいと難しい内容でした

先進国では投票率が低下をしているけれども、デモ自体は増加をしている。つまり、若者が政治に関心を示さなくなった。と言うのは嘘で政治と言う場面で若者の意見を代弁してくれる人がいないフラストレーションが増加をしている。と言う見方をするのが正しい。そんな事を教わった書籍でしたね。言われて見れば、その通りだと思います。

本書ではフランスの五月革命についてかなりスペースが割かれているのですが、なんだそれ?と言う世代には、ちょっと理解をしつらいですね。そもそもフランスの話だし、おまけに年代的にも、そんなもの知らないし。と言う事で、私自身は読んでいても、さっぱりと理解出来ない箇所でした。

経済成長が黙っていても伸びていた世代と、そうではない今の若い世代では、政治に対しての期待度が違う。と言う点も当たり前の話なのですが、この辺りは相応が理解をしていないのが難しい点ですね。うちのお婆ちゃんも年代的には黙っていても経済成長をした時代になりますので、サラリーマン程、気楽な仕事はない。と思っていて、五時には仕事が終わると今でも思っています。

上手く行っている時は、サラリーマンだろうが自営業だろうが、時間的に労働をしていたらその見返りは金銭として支払われるのですが、今はそうした時代ではないですからね。20代の貯蓄率がさらに減少したみたいで、流石は空前絶後のアベノミクス。と言う事でお金を使うのでみんな忙しいのでしょうね。埼玉県と言う地方に住んでいる私から見ると、景気の良い話は何一つないですね。東京は景気が良いらしい。と言う程度ですが、そろそろ地方は崩壊すると思いますので、東京様には更なる増税待ったなしで頑張って貰いましょう。

インテリ層があれこれと色々と考えているのですが、未だにインテリ層が正しく国民を導く事が出来なかった事について、気がついていないみたいで、うーん。となりましたね。

今は中野剛志さんの日本の没落を読んでいますが、凄く興味深いです。都市部に住んでいる人を大衆。地方で土地に縛られて生きている人を民族。と分けていて、都市部への一極集中をして大衆を増加させて、その大衆が資本主義を暴走させて、文明が没落をする。と言う事が書かれているのですが、今まさにそうですね。東京様が景気が良いのであれば、それは民族を捨てての繁栄であって、やがて地方の民族が衰退をして、大衆を支える物がなくなり、没落へ向かいます。どうせなら生きている間に日本の没落をこの目に焼き付けてやりたいですね。

ぶっちゃけ、この書籍自体はイマイチ。と言う感じで面白くはなかったです。

欲望の資本主義

欲望の資本主義2―闇の力が目覚める時

欲望の民主主義 分断を越える哲学(eBookJapan)


欲望の民主主義 分断を越える哲学(アマゾン)

【電子書籍/コミックの品揃え世界最大級】ebookjapan(イーブックジャパン)

初月無料!雑誌やマンガ、さらに「るるぶ」が読み放題!【ブック放題】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください